東根中部小学校の9月2020

東根中部小学校の9月2020

「実用てこ」を使って調べました!

 力点にかける力を,できるだけ小さくするには,てこをどのように使えばよいのか。てこが水平なときは,支点から力点,作用点までの距離と,作用点のおもりの重さと力点にかける力は,どんな関係になっているか。の2つを調べました。

50Kgの重さのおもりを,片手で持ち上げることができる力を出せる「てこ」にしきりに感心している子供たちでした。

流水実験装置で流れる水のはたらきを調べました!

 浸食,運搬,堆積のはたらきとはどのようなものか,また,どこに見られるのか。水を流す斜面の角度を変えたときはどうなるのか。流す水の量を増やすとどうなるのかを調べました。

 3つのはたらきが現れている場所やはたらきの変化をタブレット型PC〔iPad〕に録画しました。次回は,この映像を使って,はたらきをまとめることにします。

浸食・運搬,堆積のはたらき,見逃さないぞ!

 5年生では,理科「流れる水のはたらき」の学習で,流水実験装置を使って,侵食〔浸食〕・運搬・堆積のはたらきとの様子と,水の量や流す斜面の傾きを変えた時のはたらきの変化を調べる計画を立てて準備を進めています。3つのはたらきが現れている場所やはたらきの変化をしっかり観察し振り返って考えるために,タブレット型PC〔iPad〕に録画し,グループで発表することにしました。今日は,新しいiPadの使い方と,録画方法と注意点を学びました。

 東根中部小学校では,プログラミング的思考を高める学習はもちろん,学習効果があがる場面,特に習得の場面に全学年でICT機器を活用しています。さらに,子ども達のICTリテラシー〔情報機器活用能力〕を高められるように,研修を進めていきます。

学校経営計画指導訪問がありました

 山形県教育センターと村山教育事務所の先生方,24名がいらっしゃって,子どもたちと先生方の授業の様子を見ていただきました。各学級の様子です。

 全体会では,子どもたちと先生方にたくさんのお誉めの言葉を頂戴いたしました。また,課題を教えていただきました。これからも,東根中部小学校の子どもたち1人1人のために,日々精進して参ります。たいへんありがとうございました。

たてわりなかよし班活動③

たてわりなかよし班活動の3回目です。

 1,2回目と同じように,名刺交換が終わったら,3ヒントゲームの答えを考えました。正解した班は,スタージャンプで喜びを表現しました。

 

最後に,班のみんなで写真撮影です。〔無言です。〕

 

 6年生のみなさんが一生懸命に世話してくれました。次回の活動が楽しみです。

秋季運動会結団式を行いました!!

 食堂より,ライブ放送にて行いました。実行委員の進行のもと,赤,白,各組の応援団長,組頭,副組頭が挨拶と抱負を述べました。校長先生からは,新しいスタイルでの,誰も経験したことのない内容の運動会の企画立案と準備を,6年生自ら一生懸命に進めていることに対して,激励の言葉をいただきました。

赤組と白組,はやくも火花を散らしています。

当日の競技がとても楽しみです。ご声援をお願いいたします。

たてわりなかよし班活動②

たてわりなかよし班活動の2回目です。

 1回目と同じように,名刺交換が終わったら,3ヒントゲームの答えを考えました。正解した班は,スタージャンプで喜びを表現しました。

最後に,班のみんなで写真撮影です。〔無言です。〕

 6年生が,班のみんなのことを考えて,優しく世話してくれました。ありがとうございました。